<12/31 今年もお世話になりました〜 

こんばんわ、ひろさんです。

 

今年も、今日でいよいよ終わりです。

 

今年は不運にも年末/年始は工事が入ってます〜(泣)

今やっと帰り着きました・・・・

まあ、商売柄仕方ないっすね

 

明日も5時起きなので・・・・寝ます!

テレビは、取りダメしてゆっくり見ます!

 

今日の帰り際、やっとウルトラホットのアングリアパネル

買えマシタヽ(^o^)丿

今年の最終購入ですね!

 

ホントは56フォードが欲しかったケド・・・・残念!

この手は、一回逃すと結構厳しいだよな〜

 

泣き言言わずに来年もゆるゆるとがんばるよ〜

 

では、皆さん良いお年を!(^_-)-☆

ここは寒いのよホントに!(@_@;)

 

 

<12/28 素晴らしきファニーカーズ!! 

こんばんわ、ひろさんです。

 

今日は、素晴らしきファニーカーズ!です。

 

バラクーダ・ファニカー!かっちょいいなぁ〜ヽ(^o^)丿

今年最後のNoのマシンです。

これがレギュラーで発売されるとは、レギュラー専門の私としては嬉しい限り!

ぜひ、マングースもお願いしますm(__)m

 

お次は、ムスタングファニカー!これは、「Auto AffinityRebel Rods」

キャストが使用されています。

この時は、黒と青が出てまして、黒い方は買えたのですが、青いほうは・・・・

 

セットでしか売っていなくてそのうち・・・

なんて思っていたら無くなってしまった!(T_T)/~~~

いつかめぐり合える事を期待します。

 

このファニーカーは、プローブ・ファニカーとシャシーが共通のようです。

この構成だと塗り替えが結構キビシー(外し難いから)

 

色合い、タンポは秀逸。

HotWheelsで良く使われる、茶メタに白+黒(ちょっと銀)という取り合わせで

なかなかカッチョ良くなっています。

 

惜しむらくは、顔が無い〜

って本物も無いのかな?あるよな〜

 

PS.MJさん、どうもでした〜ヽ(^o^)丿ヤマさんも。メールしときます〜

 

 

 

 

<12/24 新車を覗いて見ましょう!! 

こんばんわ、ひろさんです。

 

今日は、2006FEをちらと覗いてみました。

 

アホアホ系、未来系はでないのか?

と思っていたのですが、でるには出るのですね〜

 

この緑君はどーだろ?現物見ないと良いか悪いかは判らんですね^_^;

でも、以外にこの系統嫌いじゃないので頑張ってほしいです。

 

バイクの「ハマースレッド」でしょうか?

バイクは好きですが・・・・・微妙!?

いや、ちょっと外れつつあるような・・・・・

模様は、悪くないですが(^_^;)

 

 

スーパーバードは色違いがでます。

こっちの方がかっちょいいな〜メインカラーですもんね。

8スポークは、緑でもでてまして、今日たまたま売ってたんで買いました。

個人的には、8スポークって結構好きです。

 

 

最近は、あまり買ってしないクラッシクですが、lこのカマロはカッチョいい!

これは、買いでしょうヽ(^o^)丿

クラッシクはとても良いシリーズなんですが、数が多すぎ!!

最近は、絞りに絞って買ってます。

 

 

これは、要らないですね・・・・・

 

ミニ・モンジャムって所ですか。

うう・・・・・・む・・・・・あんまりカッチョ良くない・・・・

 

でもボディは悪くないですね。

カシメ外して、シャシーを入れ替えますか。

 

 

 

 

 

今日は悲しいことがありました。

皆さんも、お体にはお気をつけて。

 

でも、たとえクドウヒロユキは元気なくても、

「ひろさん」はいつでも、遊び人で元気です。

 

 

<12/19 剥がして磨こう!!! 

こんばんわ、ひろさんです。

 

今日はりぺじゃ無くて磨きです。

多分、知ってる人は山のようにいるとは思うのですが・・・・

意外に面白かったのでご報告(^_^;)

 

私の大好きなGFXを銀ピカにしてみました。

なかなか良いでしょ〜ヽ(^o^)丿

 

剥離剤で色を落とした後に、まずは金たわしで擦ります。

表面剥けたら、400番の紙やすりででこぼこを無くして1000番で仕上げ。

次に「ピカール」を使います。

DIYなんかで¥250くらいで売ってます。

これを布につけて磨きます。

テレビ見ながら磨きます!

すると・・・・どんどん鏡面になってきます。

 

この過程が楽しくて・・・やたらと磨いてます

GFX以外にも、こーんな感じです。

でも、やはりでこぼこが少ないGFXは有利みたい。

起伏、溝が多いとあまり映えないようです。

 

このまま飾っても良いのですがだんだん酸化してもとの色に戻ります。

 

保存したい場合は、クリヤーを吹くかメタルプライマーを塗ります。

その上でクリヤーの有色をぬればスペカラーになるかな?

まあハンドピースが無いと厳しいでしょうが。

 

なんか楽しいよ〜みなさんも磨いてみたら?

 

 

なお、剥離剤は、こんなの使ってます。

HCCJで教えて頂きました。

漬ける奴より簡単で良く剥げます。

廃液出ないので私は好きです。

(新聞を厚めに引いて吹く。使い終わったら丸めて捨てる)

でも、ちょっとお高めなのが難点か?

グリーン色の剥離剤は・・・・とにかく剥げないので捨ててしまいました。

 

 

PS.昨日の失敗!

 

昨日仕事から帰ってきて・・・・既にam1:00

でも直ぐには寝られないので、ちょっとフェラをイジイジしていたら・・・・

やってしまった!

 

F2004のノーズのデカールをはがしてしまった!

・・・・・・って、デカールだったのね(T_T)/~~~

 

てっきりタンポかと・・・・

皆さんも気をつけてください。

マスキングなんぞすると、剥がれます!

 

やっぱ夜中にやるとろくな事は無い(@_@;)

 

 

 

 

<12/16 超ど級の宝箱が届きました!! 

こんばんわ、ひろさんです。

 

今日は宝箱です!ヽ(^o^)丿

先日どうしても逝けなかった「YOKOHAMA」関連の贈り物です。

CCさん、ありがとうございました!

 

宝箱を開けると・・・・・おおっ!スゲ!(@_@;)

一杯入ってる!

 

まずは「ロケット・オイル」!これは嬉しい!

黒も捨てがたいですよね〜さっそく、青と並べようと思います。

そういえば、青もまだ空けてなかったな!開けよ〜ヽ(^o^)丿

 

お次はJUNさんのサイン入りのAE86

これはまたレアなものを!頂いていいのだろうか?<(_ _)>

サインカーも随分溜まってきました。

 

貴重なデザインシートもたくさん〜(^_-)

データに落として、壁紙かな〜(笑)

 

お次は有名なカート!ピンズあるんです!

これ本当に良く出来てます!驚きました(すんません、失礼で<(_ _)>)

クリヤーが丁寧に何層も塗ってあって、なんというか「愛」を感じます。

やっぱ「愛」がこもるといいのできんだよな〜実感です。

 

あと、超かっちょいいマスタングファニーカー、やお豆も頂きました。

懐かしいお豆は、子どもがみーんな食ってしまいました(笑)

 

CCさん、今回は(も)本当にありがとうございました<(_ _)>

とっても嬉しかったです(^o^)/

また遊んでくださいね〜

 

 

 

 

<11/1  アクセルレーサのページに追加!! 

今日は、新しいマシンを追加いたしました〜

サイレンサーズ最後のマシン Technetium です(^_^;)

 

ウェアハウスさん、何時もありがとうございます<(_ _)>

 

 

アクセルレーサーのページ

 

 

 

<12/13 京商フェラーリF1レポート! 

こんばんわ、ひろさんです。

 

今日は京商のフェラーリF1ですヽ(^o^)丿

このシリーズは、一般的なF1ファンの入ってくるので売れそうだな〜

と思っていましたが、やはり売れていました

 

店頭に並んで次の日にはもう7割以上売れていて、

その次の日にはもうどこのお店でも売り切れていました。

やはり一度に大量購入する人が多いみたいです。

 

私はダイドーの時はあまりに当たらないので切れてコーヒー買うの

止めましたのでその時のシリーズをあまり良く見ていないのですが、

ちょっと?違うのかな?

(ちなみに、成績は 0/36本 位でした)

 

今回のシリーズは近代フェラーリと過去の名車シリーズに分かれています。

マシンとしては過去の方が好きなのですが、ミニカーとしては

近代フェラーリの方がよく出来ていると思います。

 

なにしろ、ブリジストンタイヤが最高にかっちょいい!

ただ近代フェラーリの弱点はマールボロの印刷が一切無い事です。

やっぱりこれが無いと・・・・・変な感じがします。

ただ助かるのが、実車のように「バーコード上の黒筋」を印刷しないで

くれた事です。

 

このおかげでデカール・シールさえ手に入ればなんとかなる訳です。

つー訳で早速デカール作成!

側面のマルボロの「赤三角」はオミット!

だって角度あわせるの大変なんですもの。

 

あと1点残念なのが、ブリスターが無い事

これだと保管が大変です。

どーやってしまうかな〜

 

 

さて幾つか好きなフェラーリを取り上げてみましょう。

まずは、F640

F1−89という名前になっているようです。

これは有名なF1デザイナー、ジョン・バーナード氏が作成した

野心作でして・・・・・・

 

冬のテストでは、イタリア人のアルボレートに「こんなロバに乗れるか!」

酷評されていた物でした。

 

その上、レース距離のテストでは一度も走り切れていませんでした。

そんな中での開幕戦・・・・・・フェラーリはイキナりの諦めムード。

No1のN.マンセル氏も早々とブラジルからレース終了前の帰国便を

予約する始末。絶望的な状況です。

 

 

しかし、開幕戦のブラジルGPがスタートすると・・・・

マンセルは、快走します!どんどん快走します!

あれよあれよと快走し・・・・・

おおっ!トップだ!マジっすか!?

 

 

でも壊れるんだよ〜キット・・・・・

 

って・・・?半分以上過ぎたけど壊れないぞ?ん!優勝すんのかおい!

 

 

そうこうしている内にテストでも走った事のない距離まで〜

これは優勝するぞ!おいっ!

 

 

っと、思ったら・・・・緊急ピットイン。

マンセルがハンドル持って騒いでいます。

やっぱ壊れたか・・・・・やっぱりな。

 

と諦めたと思ったら、代わりのハンドルくっ付けてピットアウト!

お〜直ったか!こりゃおもろい!

(ハンドルにはセミオートマ・パドルが付いているのでこの関係か)

 

 

その後もマンセルは快走を続け・・・優勝してしまったのです。

まさに・・・・快挙でした(@_@;)

 

 

その後もマンセル氏は、たびたび場を盛り上げる走りを披露して、

フェラーリファンを楽しませてくれました。

またこんな人出てこないかな〜

 

 

最近のF1は、ある意味洗練されすぎてつまんない所もあります。

マンセル氏みたいに「やる気なくなったからリタイヤ」なんて

(いいか悪いかは別として)

トンでもねーやつは、現代には現れないでしょうね。

 

 

 

 

<12/7 あのMAZDA787Bを・・・購入しますた!!! 

こんばんわ、ひろさんです。

 

今日はオートアートから発売された「MAZDA787B Leman1991Winner」

のご紹介です。

 

発売予定から実に1年以上遅れての発売です。

これはオートアートの新しいシリーズの第1弾という事らしいです。

確かシグニチャ・シリーズ・・・だったかな?

 

出来はさて!

なかなか見事なモデルです。

まず塗装が秀逸です。

オートアートは、1/43もそうですが1/18の大物の塗装が素晴らしく

価格が1階級上のモデル(GMP、エグゾト、カルーセルなど)に

見劣りしません。

 

カウルは前後が外せるようになっています。

チリの合いもいつもの様に完璧です。

エンジン関連は、いつもと異なりパイピングが追加されています。

(これまでのモデルではオミットされている事が多かったと記憶しています)

ステアリングはちょっと硬め?まあ出来ない訳では無いのでOKとしましょう。


 

カウルを止めるピン。

これは賛否両論分かれると思います。

私はオミットすべきだった思います。

オーバースケールだと思うんだよな〜

でも、取ってしまうなんて恐ろしくてできないしこのまま飾ります。

ちゃんと刺さって止まらないのが少し残念!

 

フロントホイルの整流用カバーは取り外しが可能です。

なかなか面白い趣向です。

 

でも総合では100点か、それ以上です(あくまで私個人の私見)

嫁さんは「クリスマス柄だ〜」と喜んでました(笑)

 

余談ですが、マツダは何故に「MAZDA」と書くのでしょうかね?

普通に書けば「MATSUDA」になるでしょうに。

ペルシャの神様に「アフロ・マツダ」という名前の神様がいらっしゃいますが

あやかったのかな?

なんかケロロ軍曹みたいだな〜(笑)

 

 

 

 

 

<12/4 なんとMC誌にMYマシンが(驚)!! 

こんばんわ、ひろさんです。

 

なんと〜あの有名なモデルカー誌の「ModelCars」誌に、

私のマシンが掲載されてました!(驚)

 

いや〜驚きました、マジに。

最近、近所の本屋さんでは直ぐに売切れてしまうので

まだ、今月号を見ていなかったのですが、

 

B太さんと、ナッツさんに教えていただき、早速遠い本屋で買いに〜

あった、あった!

うげっ!ホントに載ってる(@_@;)

早速、購入させていただきました(笑)

 

このマシンは、先日のカスタムショーで、マイルド部門で出品したものです。

私は「ロータス78」が大好きなんです。

このキャスト見ていたら、サイドポンツーンがどうにもロータス78と

ダブリまして^_^;

 

このデカールは結構凝ってます。(意外に)

細いラインはアンダーコートしてありますが、この細い黄色ラインから

アンダーホワイトが決してはみ出さない工夫がして有ります。

どんな工夫?

長くなるので省略しますね(^_^;)

 

デカールは貼り付け後に、デザインナイフで余白を切り取って剥がして有ります。

横っ腹だけはどうにもなりませんでしたが。

 

いや〜でもなんか素直にうれしいなぁ〜

ModelCarsの編集部の方々、ありがとうございました<(_ _)>

良い記念になりますた!

 

入って来たみたいですね〜

このムスタング・ファニーカー〜ヽ(ToT)/~~~

 

かっちょいいなぁ、欲しいなぁ〜

今年は買えそうにないので〜

でもなんとかしよう!頑張って!

 

先日の青いファニーカーにせよ、今年の終わりはしんどいわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、ナッツさんのリンク貼り直しました。(^_-)-☆

あと、チャーリさんも久々に復活!うれしいなぁ。

 

 

<12/3 ラジコンで目からうろこが!! 

こんばんわ、ひろさんです。

 

今日は、ラジコンで目からうろこが落ちました。

最近かなり安いラジコンが売っています。

1/24位の大きさの車のラジコンで定価で¥1000ちょっと、

実績価格は、¥700〜という安さです。

昔と違って最近は、ラジコンもこんなに安くなったんだな〜と思って

いたのですがひょうんな事から、1台貰ってしまいました。

貰ったものは、ステア部分が外れていたので早速組み直します。

 

とすると・・・・・こ、これは!

安いには安いなりの工夫が仕掛けてあったのです。

 

さて、その仕掛けとはステアリング部分の舵角動作の部分です。

普通ならサーボモータが入っているのですが、なんとあの「130モータ」

ミニ4駆や、クラッシュギヤでおなじみのアレです。(数十円単位のやつ)

 

えっ!だってこれじゃ廻りっぱなしじゃないの?と思うのですがそうなんです。

ようは・・・・

 

①130モータが止まっている時は、棒バネの力でステアは

 センターに戻される。

 

②130モータが正転・逆転すると、クラッチの要領で所定の角度までは

 摩擦で持って行き限界角度で滑って待つ。

 滑っている間は角度は摩擦で保たれる。

 

③モータを止めると、バネの力でステアはセンターに戻る。

 

 

なんとこんな仕組みになっています。

ちなみに前進・後退も130モータのようでして、2個のモータのON/OFFが

コントロールできればラジコン完成!という事で、安価に出来てるようです。

 

これは、クチッチの滑りと伝達、及びステアを戻す棒バネの絶妙の張力で

なりたっているようでこのバランス見つけるのに苦労しただろうなぁと

つくづく思いました。

 

いや〜こんな工夫こそ、おもちゃの醍醐味ですねぇ。