![]() |
<6/30 最近の獲物を紹介です!
こんばんわ!ひろさんです。
今日は、これまたちょっと前のネタですが・・・・ シェビーベルエアのレア色をGETしました。 これは、友人のドクさんのおかげです。 あらためて、ありがとう!(^o^)
ちょっと写真の露出が悪くてよい写真でありませんが いわゆる「メタリック・あずき色」してます。 う〜む、かっちょいい〜ヽ(^。^)ノ
FRのフェラも良いですね〜 これはカードがへたっているので、ぶりばりしようかな?
|
|
<6/29
エブロ1/43ポルシェ911RSRが出ました!
こんばんわ!ひろさんです。
今日は、ちょっと前のネタですがポルシェ911RSRの紹介です。 これは、本当に欲しかった車の一台です。 スターターから、出来の悪ーいのが出ているのですが我慢してよかった! 今年はPMAから、935、935白鯨もでますし、ポルシェの当たり年かも しれません。
私の大好きな銀色! いや〜早瀬左近さんを思い出しますな〜(^o^) 価格は、こんなに素晴らしくて¥4000以内とはさすがはエブロさんです。
気になるのが、ここ最近の1/43の価格の高騰です。 ¥5000オーバーがあたりまえになってきました。 おそらくここいらで、流行は一旦破綻するのだと思っています。 メーカーの幾つかは淘汰されていくのでしょう。
値上がりがひどいBangなどは、7700!?どうかしちゃったの? と聞きたいですねホント。 もう買う人は一部しかいないでしょう。 悪くはないけど、良いわけでもないのにそんな大金は払えません。
流行が終わるのもいいと思います。 だって買いやすくなるし(^o^) アイテム数は、ぐんと減りますがいいんです。買いきれるから。 早く平和にならないかな〜
エブロ 1/43 ポルシェ911RSR ルマン1974 2位
<実車データ> ルマンの歴史初のターボ・エンジン車両です。 アメリカのカンナム・シリーズでの経験が、大いに生かされていました。 ドライブしたのは、1971優勝者のレネップ。
巧みなドライブと、意外な速さで2位まで躍進し、 マトラのトラブルにつけ込んで、1周差まで追い込みました。 残念ながら、その後トラブルにより後退しましたが、 総合2位に入賞しました。
優勝こそ逃しましたが、これから先のターボ時代を予感させる 車でした。
PMA 1/43 ポルシェ911RSR 1973
こちらが、その前年のマシンです。これ自体はルマン仕様ではないですが 参考にはなります。 カラーリングは、よく似ているし、リヤのアーチ差がよく判ります。 この車は、ノン・ターボです。
|
|
<6/27 引き続きHotWheelsレーシング!
こんばんわ!ひろさんです。
海外から届きました今回の品は・・・・・ ビンテージ・シリーズの中の2台! ノマド&ムスタングです。 ちびっと・・・・・高価でした(笑)
状態は、まずまず。この2台をレーシング収集のフラッグシップに するつもりです。 ムスタングは、金型が全然違うのですね! ちょっと驚きました。 このシリーズには、ツインミルもあります。 先日、ショップで見かけたのですが値段が折り合わずにスルー。 いつか折り合うやつにお会いしたいものです。
下は、着々と進行している通常のレーシングシリーズ。 この2台は、頑張って廉価で・・・・・と思っていたので 入手が遅れていましたが、まあ納得できる金額でGETできました。 (レギュラーに毛が生えたくらい)
残りもだいぶ少なくなってきた。 でも、あんまり焦らずに行こう! 急ぎすぎると燃え尽きる事もあります。 何事も気長に・・・・ね(^_^;)
|
|
<6/24
オーロラ照子?さんがこんなに沢山!
こんばんわ!ひろさんです。
さて、先日ちょびっと輸入したものが入ってまいりました(^_^;) 早速・・・・・ カマロウの、ジャック・ボールドウィン! このメッキがたまらん〜いいっすねぇ。 ピンクのも欲しいけど、あれは高すぎるので我慢我慢!
あと、最近こつこつ集めているホットホイールレーシングシリーズ。 オーロラっていっぱい色があるんですよね〜 この4色を認識しているのですが、他にもあったりして?
あとはHOFのやつと・・・・ おっとホットホイールレーシングの白いやつもあった! (つー事はレギュラーは5色?)
まだありそうな・・・・(@_@;)
|
|
<6/22
むむっ!新しいFEは、私のつぼではないですか!!
こんばんわ!ひろさんです。
新しいファーストエディションが届きました! 名前は・・・「CUL8R」? 変わった名前・・・・呼びにくいな(^_^;)
しかし、この形は最高! もろに私のつぼにはまりました。 こういった「未来の車」チックなやつは好きなんです!
アップルシードとか、ブレードランナーに出てきそうです。 あとは、この車から大佐が降りてきて「君がア○ロ君か」なんて言いそう!
ボディもシャシーもメタルなのでドラッグレースも速そうっす。 今度のドラッグレースでは、車検の代わりに「その場ぶりばり」 というルールにすれば公平かな?(^_^;)
ちなみに45g〜もうちょい重さが欲しいなぁ。
|
|
<6/21
とりあえず残骸からサルベージ!!
こんばんわ!ひろさんです。
今回の発売日は仕事でアウト〜 仕事で水戸に行っていたので、休憩時間に現場近くのトイザへ!
むむ! 残骸と言えば残骸ですが、比較的マシな残骸か! 新発売のV16が残っている! ムスタングもあるじゃないすか〜
コレだけ買えればもうOKでしょ、実際(^_^;) 別口で308ファイナルは、押さえたのでもういいかな。
おっと!kureroさんとこ見ると、CAT-A-PULTが ファイナルだったんだ! うーむ、コレは気になりますな(^_^;) この系は結構スキなんで。 これは、多分なんとかなるだろう!
|
|
<6/18
むむ!ケンワースのバリエーションを発見!
こんばんわ!ひろさんです。
HW仲間のドクさんとお茶していた時にケンワースのバリエーションを 発見しました。 ケンワースは全部で5台持っているのですが その中で、金型が3種類にも分かれていました
<その1> 後輪4輪上部にホイルカバーが有り、トレーラ接続部に穴が開いている
<その2> 後輪4輪上部にホイルカバーが有り、トレーラ接続部に穴が開いていない
<その3> 後輪4輪上部にホイルカバーが無く、トレーラ接続部に穴が開いている
トレーラ接続部の穴はそんなに目立ちませんが、ホイルカバーは結構 違いがあります。 ドクさんが、「うーん、なんか変だな?」と言い出して気がつきました。 さすが!私は、言われるまで気がつかんかった(@_@;)
写真で見ていましょう。黒いやつは同じだと思っていたら違った! 模様はモトはおなじだったのに・・・・・ホイルカバーがぁ!!
|
|
|
![]() |
<6/14
大型の走りものの研究も行っています
こんばんわ!ひろさんです。
最近、走り物の研究に余念がありません。 今回は、弾丸レーサーにチャレンジです。
完成品も売っているのですが、高いので頑張って自分で作ります。 息子にもちゃんと分担して貰いました。 (切り離し係りとはめ込み係り息子!)
なかなか良く走るし、パワーも有るのですがやはりデカイ! うーん、ここまで大きいとなぁ(^_^;)
古い資材を生かしたい田宮さんの気持ちも判りますがどうもね〜 これ以上買う気はもうしませんね。 だってこれ以上同時には、もう走れない!大きくて! でもカッコはなかなか良いですよ。
思うに、この半分か1/3の大きさにしたら売れるのにな〜と思うのは 私だけでしょうか? 1/3サイズだったらいっぱい買うな〜
自分で、スケールダウンしてみようかな?
|
|
<6/12
故郷からの届き物!!
私の故郷、雪の国から届きました! CCさんありがとうございましたm(__)m
このファニカーは、ほんとたまたま欠番になっていたので どうしよう〜どこからGETしようかな〜と思っていたところでした(^o^)
バイクは妄想したい・・・・ しかし、むずいなこりゃ!?
例の件は、お気長にヨロシク〜
|
![]() |
<6/12
久々に海老OFFにお邪魔しました
こんばんわ!ひろさんです。
久々に海老OFFに参加しました! 皆さん、お疲れ様でした。 ステキな奥様たちに囲まれて、うきうきした会でした(^o^)
髭おじさんとは、故郷が極めて近いことが判明! 実家は、13条違いでした(車で20分?笑)
さて、ここではシール貼りの即興を行いました(あほ!) まずは、バスはテイク1ですね! でも、あえて汚く写真取ってますよ!
前から欲しかった、レッドラインのジェットヒートをばんぶるさんから購入! その他にも格安で譲って頂きました。 いつもいつも、すみませんm(__)m
タイドさんからは、ハーシーズのファニーカーを売ってもらいました!
おっと仕事が!今日はここまで(^_^;)
<業務連絡> warpさん、頂き物たち、本当にありがとうございましたm(__)m モトクラフトのファニーカーはやば過ぎます。 マジにうれしすっぎっす!
しかし、いくらなんでも頂き過ぎなので、労働してお返しします。 例の件、相談しましょ! ちょっと、週末仕事などで取り込むので、ちょっとしてから連絡します。
|
|
<6/8
今週は忙しい〜っとサイドスプリッター!
こんばんわ!ひろさんです。
今週は、資金稼ぎの為のヤフオクで忙しい! 更新もままなりませぬ(@_@;)
という訳で、最近はまっているサイドスルリッター! プローブ・ファニカー?さてどっちなんだろ(^_^;) 一番上が、最近のお気に入り!タイドさんから購入!
残念なのが、モトクラフトのファニカー! 汚い汚れがついていたので、落とそうとしたら塗装まで落としてしまった ・・・・・・(T_T)悲しい・・・・・ また探さなきゃ。結構いい値するのによりによって・・・・
レーベンブロイはカラーを明るくしてリテイク! やはり、金色より、黄色が良いみたい。
どれが製品で、どれが贋作か?こんがらがってきた・・・(^_^;)
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<6/6
最近ナッツさんには遅れを取っていますが・・・・
こんばんわ!ひろさんです。
久々の大人買い!(^_^;) うーむ、長い事自粛していたのに!
でも、これ楽しいのですよ。 なかなか良く出来ている上に、「お風呂に綺麗に浮かぶ」のです。 もちろん、マストを上にしてね。
欲しかったのは、下の「しんかい・初代」です。 これが買えれば、あとは大して? それは言いすぎか!
それぞれの出来は、伊号潜水艦などは、Good! でも、最近の潜水艦はうーん、こんなものかな?(^_^;)
シークレットの豆水中モータをつけるとお風呂でぶーんと 水上走行します。 これが結構速くて笑えます。
今日は子どもとノーチルを浮かべてあそぼ〜
|
|
<6/3
栃木工事もやっと一段落しました
こんばんわ!ひろさんです。
やっと、栃木の工事も終わりました。 やれやれ!
最近サボっていたので、少しガンバ。 先日ヤフオクで落とした、ケンワース・レーストラックが届きました。 うーん、やはりレーシング物はカッチョ宵! ルースも欲しいなぁ〜頑張ろう!(何を?)
最近宿題が溜まったいる! イメージがうまく湧かないので滞ってます・・・・・ 私の場合、イメージが湧くと早いんですが(^_^;)
ちょっと話が古くなりますが、先日のF1の佐藤琢磨さんは惜しかったです ね。突っ込んでしまって「アホか、こいつは」という意見も多いようですが、 私は色々と考えさせられました。
求めないと得られないものは、世の中沢山有るわけで、うまくまとめて そつない結果か、求めて全てを得るか。あるいは全てを失うか。 ふむ・・・・・
たまには、考える事は良い事です(^_-)
|
|