![]() |
<
8/30 夏と共に戦いは終わりて・・・・・
こんばんわ!ひろさんです
ちょっと更新がごぶさたになってしまいました。 夏の仕事が、やっと終わりました。ふぅ・・・・
7月後半から始まって、8月の末に完了。 今年の夏は完全に工事で終わってしまった・・・・・
私は、構わないのですが子供の夏休みとすっかりかぶってしまって 可哀想な事になってしまいました。 うーん、スマン
さて、少しお盆休みの代休でもとって休みますか・・・・ 新たなる工事に向けて (^_^;)
という話は置くとして、 先日、ミスタークラフトに仕事帰りに寄ったところ、いつも置いてある 無料の冊子の「ミスタークラフトクラブ200X」を拝見したところ、 大変面白い記事を拝見しました。 田中むねよしさんの「あ、レアでお願いします」のコーナーで 「ダイガーマスク・伊達直人の愛車は、エスパーダでなく、 ジャガーではないか?」 という下りです。 ちょっと、引用させて頂きますと・・・・
・両車とも、タイガーマスク放映前にデビューしている ・田中さんは、ピラーナを押してます! ・でも、エスパーダは、アニメ放映の2ヶ月前に「カーグラ」で紹介された ・更に、アニメ放映チョイ前に、オオタキからエスパーダのキットが発売された
微妙にエスパーダ有利?ですねぇ という内容です。
・・・・・・なーるほど。これは初めて知りました。 しかし、こんなに詳しく取材できるなんてサスガですね。
まったく、目からうろこが落ちました。 |
![]() ベルトーネ・ジャガー・ピラーナ ランボルギーニ・エスパーダ |
<8/23
少しネタが古いですが・・・・しまいネタという事で
こんばんわ!ひろさんです
今日は工事現場からの更新です。 他社の問題でラインストップした関係でひたすら待ち〜 俺を家に帰してくれ〜という話はおいといて・・・・・
今日は、しまいっていたネタです。 新鮮味はなくてすみません。
PMAの1/43のポルシェです。 ポルシェもメルセデスと一緒でついつい買ってしまうんですよ(^_^;) やっぱ、独車はかっちょ良いのが多いです。
さてこのモデルは、随分前に発売された「ポルシェ特注4台セット」の 金型を使用して製作されています。
これは、4台セットで¥36、000〜¥40、000で発売されていたもので 959パリダカ、911サファリアリー、市販バージョンカイエン、911の赤い やつ(?なんだか忘れました)から構成されていました。
この内、959と911サファリだけ欲しいなぁと思っていたのですが、 これで両方ともうまい具合に発売された事になります。
とはいえ、ゼッケンは特注セットとは異なります。 特注のやつは優勝車両だったりする訳です。
このマシンは、レジンキットで作ろうと思って挫折していたので素直に うれしい1台でした。
・・・・まだかな?(~_~)
|
PMA1/43ポルシェサファリラリー・ワルデガルド
|
<8/21 むむっ!まにあわねぇか!?!
こんばんわ!ひろさんです
仕事の工事もいよいよ佳境に入ってますが・・・・・ やば!間に合うのか?(@_@;)
8月22日から、本稼動なのに・・・・・ 配線が終わってない!? テストも!? おお〜アテネ五輪のスタジアム状態!?
みんな働け〜 私も頑張れ〜
ちゃんちゃん!
|
|
<8/17 新しいプローブファニーカーです!
こんばんわ!ひろさんです
久々に、新しいファニーカーをGETしました!
ブリ入りの高いやつは結構売っているのですが、いかんせん高い。 値ごろなルースが無いかな〜と探していたのですが、ありました!
タイヤは、リアル系(プラ)なのが、私的にはちょっと気に入りません(^_^;) 私は、なぜかレギュラー系のタイヤの方が好きなんです。 ワールドレースタイヤよりも、最近のディッシュホイルよりも、 ひょっとしたら、リアルライダーよりも!
塗装的には、ライトが大胆に筋彫りが無視してあって?好感がもてます。 こんな理解もあったんだ〜 うーん、やっぱファニーカーは○
さて、仕上げ待ちになっていた、黒さそりを完成させました。 やっとマットブラックが落ちついた・・・・・・ マットは、難しいっすやはり。
オーバーン ブラック・スコーピオン・セカンドエディション
|
|
<8/13 1/43の謎中の現物報告! こんばんわ!ひろさんです
今日は、1/43謎中のレポートです。
マシンは、「フェラーリ512S」1970年近辺のモデルです。 (実在するとは思いますが、資料が無いので確認できません) この512Sは、「ロングテール仕様」になっています。 あの「栄光のルマン」の劇中のライバルマシンに近いと思われます。 (ドライバーのストーラさんが、なつかしいなぁ)
面白いのは、この512Sはダイキャストモデルとしては、種類が 意外に少なく、出来がイマイチのブルム製くらいしか思いつきません。 おっと、ソリド、ノレブなどもありますが・・・・・ しかも、多くが「ショートテール」がモデルになっています。
さてこのモデル。造形は最近のモデル仕立て。うーむ?(ーー;) コピー品?横流し品?・・・・・・
想像するに、このロングテール512Sは、「大手のメーカーでは該当 する製品が無い」と思うのです。 つまり横流しものではないし、コピー物でもない。何なんだろうこれ? シャシーは、まっ平らで彫刻はなく、メーカー名もありません。 ただ、「MADE IN CHINA」とだけ・・・・・
さて、このモデル。 まずは、似てません!(笑) 斜めから、ワイドで撮っているのでカッコ良く見えますが、 テールカウルが広がりすぎていて、なおかつ上を向いています。 惜しいですね〜 しかし、塗装は悪く有りません。 しかも、似てないとはいえ、ブルムよりは似ています(笑)
でも、存在が面白いので、許す!(^_-)
|
|
<8/10
B.A.Rがお家騒動!頑張れ佐藤琢磨!!
こんばんわ!ひろさんです
フォーミュラ1の佐藤琢磨選手が所属する、BARチームでお家騒動! なんと、エース・ドライバーのJ・バトンに逃げられてしまいました。、 なんでも、来年から「ウイリアムズ・BMW」をドライブするそうです。 しかし、BARは来年の契約がある!っと異議を唱え、 もめにもめているようです。
どうなる事やら・・・・・・ この混乱の為か、佐藤琢磨選手の来年の話はさっぱり。 果たして残れるでしょうか? びみょ〜な雰囲気です。
そこで、頑張れ〜と応援ではないですが、佐藤琢磨バージョンの スポケットを作ってみました。
んー懐かしいなぁこれ! JBさんのコンテストの「スポケット大会」の時のレプリカです。 あの時は、ブリジストンタイヤでしたから。 この塗装にすると意外にかっちょいいでしょ?(笑)
|
|
<8/9
新作を早取りしました!!
こんばんわ!ひろさんです
今日は、HW新作の先取りです。 このクーダは、kureroさんとこで映像を見てこれは絶対GETしよう! と狙っていたものです。
昨日、工事先から久々に帰宅する道中で購入しました。 ばんぶるさん、どうもです(^o^)/
今回の工事はナカナカ難工事! 週中には、いったん帰宅しようなんて思っていたらとんでもない! このペースだと、8月一杯はアウトですな・・・・・・ うーん、どうやって子どもを海に連れてゆくか、頭がイタイ所です。
っと!脱線しましたが、このクーダは、とてもGoodです。 完全マットなボディに、ドクロの周りのメタリック・ブルーが映えています。 うーむ良い!
OFFトラックも、購入しました。 これは、」ずーっと前のFE、なんだったかな・・・・・ バッド・マッダーだったかな? にとてもよく似ています。 同じレースの仕様なのかな?
|
|
<8/8
久々にとても良いシズラーをGETしました!!
こんばんわ!ひろさんです
今日は、とても良いシズラーを入手しました。 入手は、いつもの場所です(^_^;)
さて、このムスタングですが、これだけメッキが残っているのが まず、素晴らしい!多分、オリジナルだと思います。
あと、内部が腐ってません! このまま、電極を当ててみたら・・・・・モーターが回りました! ノーメンテナンスで! これは、初めてです。 手を入れずに、走行可能な状態とは・・・・・ 電池が早い段階から外してあったのが良かったのかもしれません。
とはいえ、実際に走らせるにはプラグを差し込むカシメと電極板の接合部 をぐりぐりしないと、キット充電できないでしょう。 でも、そこだけなら簡単なのでささっと直してしまおうかな?
久々のシズラー。 とても、Goodでしたヽ(^。^)ノ
|
|
<8/5
PMAから新作が届きました!!
こんばんわ!ひろさんです
今日は、1/43です。 PMAから出ました!念願の「ランボルギーニ・エスパーダ」です。 実は、もうちょっと前に出ていたのですがご紹介のタイミングが・・・・(^_^;) まごまごしているうちに、「ハラマ」「LM2000」も、もう発売になって います まあ私は、後の2台は会社の上司に任せてエスパーダだけにして おきます(笑)
このエスパーダ。なぜに好きかと申しますとあの「伊達 直人」さんの愛車 だったからです。(字あってるかな?) 伊達直人さんは、もちろん「アニメ初代タイガーマスク」です。
劇中で孤児院にカッコつけて、この赤のエスパーダで乗り付けていたん ですよね〜 だから、ボディカラー「赤」が出たらまた買ってしまうかもしれません。 この車を眺めていると、エンディングテーマの「強ければ・・・・それで・・・ いいのさ〜」というフレーズが聞こえてきてしまいます・・・涙(ToT)
ミニカー的には、PMAの神通力もどんどん無くなってきて、 普通のミニカーメーカーになったな。 という感じです。
悪くはないですよ! すごく良いわけでもないけど(^_^;)
|
|
<8/3
遅ればせながら・・・・・お宝をGETしました!
こんばんわ!ひろさんです
今日は先日の、頂き物お宝から紹介です。 緑男さん来日飲み会の時に、ばんぶるしーとさんから頂いたものです。 ピーターセンの49マーキュリーです(喜)
ハンドルが取れているB品なんですが、このマーキュリーはカシメでは なくて、ネジで止まっているので、ネジを外して直してしまえば全然OK! 修理完了!
やっぱ、マーキュリーはいいですねぇ(*^。^*) ばんぶるさん、改めてありがとうございました。
さて、ひろさんは現在工事中です。 場所は、東京都内の某場所。 朝から夜まで缶詰になっております(ToT)/~~~ メールなどのスピードは低下しておりますが、勘弁してくださいね〜
今は、更新もネットサーフも32kのピッチ頼み。 なんか昔のダイヤルアップ回線を思い出します。
|
|