![]() |
<8/31 京商騒動も一段落・・・ こんばんわ、ひろさんです。
京商の、ポルシェシリーズ、BMWシリーズも一段落しました。 さて、最終的に棚卸してみました〜
ポルシェは、銀狙いで買いました。 さらに、とあるお方の強力プッシュ!でそろいました! やっぱ、ドイツ車は銀ですねぇ
前にも書きましたが、銀のミニカーって塗りが薄く、モールドが はっきりするので、本当にカッコ良いのですよ!
銀色ベストは・・・・930ターボかな?(^_-)-☆ |
![]() |
お次は、BMWシリーズ。 BMW V12と、3.5CSLが手に入ればもうOKだったのですが そこはやはり・・・・・銀が欲しくなる訳です。 ゴイツ車だけに(^_^;)
今日、あるレンタルケースでよい値段で銀が結構売っていたので 仕入れました!
Z8がありました。友人から譲って貰ったのとあわせて台! M3もあったのでこれもGET!
よーしYMGCさんと、MJMEくんと・・・・(^_-)
M1これは嬉しい! これでX5以外は銀がそろったのでほぼ満足! |
![]() |
<8/28 夏休みは忙しい・・・でも終わりです こんばんわ、ひろさんです。
夏休みは忙しいですね・・・・ 各種イベントが目白押しです。 遊びも仕事もね・・・(^_^;)
しかし、それももう終わりが近づいています。 秋の足音・・・・も、もうすぐですね。
先日作った、COMのデカール・・・・これは遊べますね〜 危なくて配布はできませんが・・・・(^_^;)
手元にあった、黄色いHWにとりあえず貼ってみました。 さすがに、なんでバンキッシュ!?という期もします。 ドアの長さもあってないし。
下のスケスケシリーズを、某ショップで購入! 飛行機はいいですね〜 いわゆる、「しんでん」ですかね、モチーフは。 いや〜ドイツ軍のほうだろうな。
|
![]() |
|
![]() |
<8/24 もやっと&スッキリ!! こんばんわ、ひろさんです。
最近ちょっと忙し気味です 今年は、ほぼ盆休みが取れたのでですが それはそれで、休み明けはやはり反動が・・・・ まあ、しゃーないですね。
最近でたホワイトシリーズですがなかなか良いです。 でもちょっと地味すぎて折角のフレイムスが良く見えない! うーん・・・・書き直してみよう(笑)
16エンジェルは、ノーズ側も勝手に書き足してみました。 おおっ!なんと凶悪な・・・・・(笑) 最終版は、縁を銀で囲っても良いかもしれません。 |
![]() |
TOWJAMのコレクターズCOMもやってみました。 まあ、これは非常に汎用性の高いシールですが・・・・ (だって貼ればなんでもCOMになっちゃう) あと今日新しいFEをGETしました。 なんだかピカピカしてる! 「フォード・シェビー GR−1コンセプト」です。
形はかっちょ良い! 色は・・・・いいんですけど実車系に塗って欲しかった。 ガルフカラーがなんだが似合いそう。 でも考えようによっては、極めて簡単にクラッシックにできそう! 青く塗って、ホワイトラインでも書いてみようかしら。
|
![]() |
![]() |
![]() |
<8/21 こんなん作ってしまいました! こんばんわ、ひろさんです。
前から作ろう作ろうと思っていた・・・・モノポストのリペイントが 出来ました!
意外とファンが多いのですよねこの車。 しかし、いや〜この車は難しい!(@_@;) 今回は、ひろこぶらをいじって遊んでみました。 思うほどカッチョ良くならんかった・・・・な(^_^;)
No53なのは、ご愛嬌。 ちょっと、デカール作成上色々ありまして(^_^;) |
![]() |
これは、私のHP記念モデル「J’sカー」です。 この他に、もうちょっと色々やってます。 どこかのJさん、もうチョイお待ちを。 勝手に送りつけますから(笑)
|
![]() |
<8/18 ちょっと変わったルマンカー! こんばんわ、ひろさんです。
サーキットの狼でいう・・・魅死魔さんでしたっけ?^^; ほとんど記憶がなくなっていますが、流石島レースで活躍してましたね! あまり写真も見た事ないのでなかなか新鮮です。 モデルはなかなか秀逸です。 私の大好きなメタリックブルーです。 フロントホイルアーチがどうかな? 意外と本物もこんなものかもしれません。 (何しろゾンタLMなどは、本物はエライつぎはぎマシンで、 ミニカーの方が間違いなく綺麗だと言われていましたから)
2本のワイパーがウイングシールドの中央から、サイドに動くのが 面白い構造です。 スパークのクリヤコーティングは本当に綺麗です。 この価格なのは、本当に良いですね! |
![]() |
ルマンの出場車両です。 でも、この車の活躍状況は把握できていません。 どうだったのでしょうね。
この年のルマンは、マトラが制しています。 JS2のエンジンはマトラエンジンだったのかな?(@_@;) さて??
1/43 スパークモデル リジェJS2 Lemas1974
|
![]() |
<8/16
お盆でサボってます・・・ こんばんわ、ひろさんです。
どうにも、こうにも・・・・・お盆で更新さぼってます(笑) これといって、購入もなく・・・・・
BMWだけ、やけで最後の2個!っと買いました。 なんと!V12が2台とも!?
ラッキーだけど・・・運使い果たしてないよね!?(^_^;) さて、普通の日常が始まります。 |
![]() |
<8/9
ハービーちゃんってご存知ですか? こんばんわ、ひろさんです。
今日は、ハービーの応援サイトのご紹介です。 「バグ好き、ミニカー好き、そしてHERBIE好きに捧げるサイトです」 という趣旨で公開開始!とあいなりましたので、 皆さんよろしくお願いします!
開催場所はここ↓
http://www.geocities.jp/junkhouse2004/HERBIETOP.html
リンクを見るとお判りのように、JUNKHOUSEのTAKASHIさんの 主催です(^_-)-☆
おっと!公式HPもご紹介しておきましょう。 http://www.disney.co.jp/movies/herbie/index.html
上映館リストも、ここに紹介されていますのでご参考に!
|
|
さて、この「期間限定応援サイト」では、「カスタムコンテスト」も開催 されております。BUG好きのあなた!是非ご参加下さい(^_-)-☆ みんなでUGをネタに盛り上がりましょう!ヽ(^o^)丿
BUGクラス、VW全般クラス、作文クラス の3カテゴリーがありますの で皆さん、ふるってご参加下さい。
さて・・・・ここで「BUG」ってなんだ?(^_^;) そんな事聞くやつは誰だ!って怒られそうですが・・・・
<その1> ”バグ(BUG)”とは米国でのビートルの愛称。
<その2> 「BUG」とは、虫という意味で主にアメリカでのType-1(ビートル)の愛称。 Type-1は、1954年〜1964年に、製造されたVW-1200。
ま、その2ではType-1とは言っていますが”主に”ですから・・・・ 皆さんの思い様で良いのではないでしょうか?(^_^;)
|
![]() ↑ あまり、公にはできないのですが・・・・・この画像を取り込んで、 長辺を95mmを印字すると、それらしいシールが印字できます。 お好きな方はどーぞ。 期間限定です。(^_-)-☆
デカールが欲しい方は、先着5名の方に進呈します。 まずは、メール下さい。返信封筒同封の上、お手紙頂ければ返送致します。 よろしければどーぞ!(^_^)v |
<8/6 最近の入手状況です こんばんわ、ひろさんです。
今日は、先日のワンダーマーケットでちょこっと見つけたものです。 まずは、「ジャパンカード・ホットホイール」です。
色々噂は聞いてましたが、初めてみました! ユーロカードみたいに短いです。 うーむ!なかなか良いじゃないですか! でも、噂によるとこのフェラーリくらいしか良いのかないとか・・・(^_^;)
でも、ニュービートルも要るかな?と一緒に買いました。 種類はそう多くないようです。
右下は、コーギーキャストの、フェラーリ308です。 本で見たことはありましたが、本物は初めてみました。
|
|
次は、新型の「X・レーサー」・・・・(名前忘れた^_^;)
これなんと・・・・・ 開くのです!これは面白い!サイコ〜 今日は、とてもよい気分です(笑) 銀のところを、クリヤーレッドで塗ったらカッコよくなるかな!?
・・・・・って、MABOさんのHPにも書いてあった!?(大笑) おっ、向こうも喜んでる〜
|
![]() |
![]() |
![]() |
<8/2 ワンダーランド・マーケットに行ってきました!その2! こんばんわ、ひろさんです。
今日はドラッグレースの報告です。 ドラッグレースは一撃で負けました!
しかし、onlyafewの店長の でなかなかの盛況でした お子ちゃま達は後半少しお疲れモードでしたが(笑) まっ、これもご愛嬌! 今回は、ファニーカーが優勝しました! (優勝車両!→) 下馬評では、「クラッシックのファニーカーだろう」だったのですが なんと、HotWheelsRacingのファニーカーでした。
クラッシクは、フルメタルなので有利だろうと言うことで参加車両が とても多かったです。 ただ、確かに有利は有利なのですが、必ず勝つ! という訳でもなく・・・・難しいものです。 |
|
気になった車を上げましょう。
Xレーサーのモデナ 意外と速い。結構いい所まで残りました プラボディなのに。ベスト8位まで残ったような。 ファイナルラン・ポルシェ (かっちょいいゴールポスト→) これもフルメタル。 MABOさんが健闘しました。 なお、敗けた時は暴れていました(ウソ) ショベルSS これも意外に速い! でも勝ちきれるほどまで速くない・・・・ 特筆すべき事として、フルメタルのクラッシクショベルと 一般レギュラーのプラシャシーのショベルの速さが同じようなレベル だった事です。 意外でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセルレーサーズ やっぱ、駄目でした。全員すぐに居なくなってしまいました。
スクールバス 今回はほとんど見ませんでした。
ファットフェンダー 2台くらいでしたか。1台は後半まで頑張りましたが負けちゃいました。
GFX 悲しいくらいに遅かったです(T_T)/~~~
どうも、ドラッグレースは「重い方が有利は有利」だけど、それだけじゃ無いようです。
シャフトのカシメ具合にもよるのか? 重たくて+プラシャシーの方がいいのか? 謎は深まるばかりです |
![]() |
|
![]() |
KAZYカスタムさんのカスタムコンテストも開かれていました。
私がいいなぁ〜と思った数台をご紹介。
↑まずはサリーン。15歳の方の作品のようです。スゲ〜 もろにつぼでございますヽ(^o^)丿
→ハード部門の作品「赤丸」。これは面白い!仕上げも綺麗でした。 やっぱ、いいですね〜カスタムはヽ(^o^)丿
|
![]() |
<8/1 ワンダーランド・マーケットに行ってきました! こんばんわ、ひろさんです。
昨日横浜のワンダーに行って参りました。
まずは、レギュラーの新作をGET!今回もばんぶるさんもお店で調達です。 マッスル・マニアシリーズを何とか調達! このチャージャーははずせません!
後は、探していた、タイプのファニーカーも発見! これは嬉しい! 最近ファニーカーに縁が無かったので嬉しいです。
このスコーチンは、A-OKさんとこで買いました。 1台¥750!2個買いました(笑)いいな〜バイクは! |
|
明日は、ドラッグレースの報告です
さわりだけ(^_^;) ドラッグレースは一撃で負けました!
しかし、onlyafewのケニーさんのDJ でなかなかの盛況でした 後半、お子ちゃま達は少しお疲れモードでしたが(笑)
まっ、これもご愛嬌! さて、どんなマシンが優勝したのでしょうか!?
(写真は、優勝車両ではありません。あれ?アクセルレーサーじゃんか!?) |
![]() |
![]() |
![]() |
あとは、アクセル・レーサーズ!これもお目当ての物です。 今回は、残念ながら新規の入荷は無かった様ですがとりあえず2台GETしました。 Revebは、長っ!あなた長過ぎです(笑) アクセルレーサーのページにアップしました。
アクセルレーサーで教えて頂いたのですが、各チームやぱり9台のようです。 というのも「バイクは出ない。(発売されない)」という事らしいです。 バイクはコースを走れないから・・・・という理由でキャンセルとか。 データシートには残ったという事らしいです。
さらに・・・・メタル・マニアクスのバイク「Jaw Jammer」は、そういえばどこかで 見たような・・・
|
![]() |
FEに有るじゃないですか!?→→→
どうも、アクセルレーサーからFEに変更になったらしいです。 そうか・・・RDシリーズのバイクは出ないのか・・・・・悲しい
|
![]() |