[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
<2/27 JPS・インペリアル仕様!! こんばんわ、ひろさんです(^_-)-☆
今日は、JPSを・・・懲りずに作りました(^_^;)
カスタムショーでJPS・Formul8rを作りまして、 自分でもこのキャストが好きになった訳なんです。
最近、無性にインペリアル仕様を作りたくなって、 実際に作ってしまいました。
まあ、正確にはずーーーと前に完成していたのですが、 ちょっとうまく逝かずに手直ししてました。
ホイルはFTEにしてっと! やっぱりFTEはいいなぁ、個人的にもろツボです。
ゴムより好きかも。 |
![]() |
こちらは16天使。 あちこちでいろんな色が出回ってますねぇ。
でも皆さん上手!私はなかなかうまく行きません。 ようやくコツが判ってきたレベルでです。
目指せ●●じさん!
|
![]() |
<2/24 京商のアルファロメオシリーズです! こんばんわ、ひろさんです(^_-)-☆
今日は、サンクス・サークルKで販売されているアルファシリーズです。 今回は、あまり皆さんお買い上げにならなかったようで(^_^;)
ワールドタンクミュージアム、絶版名車などと同じように少し 飽きられてきた事もあるでしょう。 シリーズ食玩具の宿命です。
もっとも、京商シリーズは食玩ではありませんが。
私も、今回はゆるゆると~「155V6が当たったら止めよう」という ことで挑みました。結局8台購入にとどまりました。 |
![]() |
|
![]() |
155V6は、やはりかっちょいい!この1/43ミニチャンプも持っていますが ついつい欲しくなるもんです。この頃のDTMマシンはスタイル良いのが 多いのです。
8Cコンペッツォーネは、オクで調達しましたが、これも素晴らしいです。
GTA1300は、残念ながらあたりませんでした。 オクでも大変な値段がついています。今回の目玉ですね。
あとは、SZ、159、も当たりませんでしたが今回はこれでよし! としよう(^_-)-☆
|
![]() |
赤い色つながりで・・・・・ なぜか、フェラーリ(^_^;) しかも 1/43 BEST製です。
安く売っていたので・・・・衝動買いです。 でもオールド・フェラーリはいいなぁ。
ルマンでは屋根つきでしたが、屋根無しも良いですね。
フェラーリ 312 スパイダー スパ1000km P.ロドリゲス 1/43 BEST
|
![]() |
<2/21 向こうから届きました こんばんわ、ひろさんです(^_-)-☆
今日は、アメリカからの届き物です。 最近は、なかなかトイザに並べないので(^_^;) 機械設備屋は、閑散期の1月~3月はちょっと忙しいのです。 (特に土日が)
さて、まずはバイク分。ハンマースレッドに初にお会いしました。 うーむ、あんまりカッチョ良くない(笑) でも実物見ると思ったよりも悪くもないです。
イエロースーパーバード。 これはこんな綺麗な黄色だったのですね。 サルのアングリアパネルの初期型と同じ色です。 サルのアングリアでは、塗装が随分綺麗だったので まめに買っていたら、いつの間にか「ただの黄色」になってました。
お次は、日本車3連発 シビック&タイプRは文句無くかっちょいいです。 やっぱFTEはいいな~ でも、スポコン物は、CM6もかなり似合うと思います。
|
![]() |
|
![]() |
お次はカルフォルニアカスタムのカマ蝋です。 フロントカウルを外したくて買ってしまいました。
確かに良くできています。 でも、¥2,000-はちょっとお高いのではないでしょうか? うーん、\1,200までじゃないのかな~ 過剰包装だよな~(勝手を言ってます<(_ _)>)
さて、そろそろボーン・シェイカーもなんとかしないと!
|
![]() |
<2/19 ミニカーネタでなくてすみませんが・・・・ こんばんわ、ひろさんです。
今日は、ミニカーネタでなくて・・・・すんません。
スターウォーズのDVDの「エピソード4~6トリロジー」をそのうち買おうと 決めていたのですが、ようやくこなれた価格になったので購入しました。
スターウォーズ・4~6のセットを買うのは、これで3回目。 1回目は、初期版の3本ビデオセット。 2回目は、色々追加された特別編。
そして今回購入した、DVD・リマスター&特別編。 我ながら良く買うな~(^_^;)
特別編以降は、色々特撮が修正されたり、シーンを追加したりしていますが、 私の私見では、よくなった部分と、変えない方が良かったのでは?と 思う部分とそれぞれです。
今回は「2回目のDVD版」というつもりで買ったのですが、所々が変更に なっていました。
(右へ続く)
|
(左から)
一番驚いたのが、エピソード6の最後の最後のシーンで、 ヨーダ、オビワン、アナキンが精霊となって現れるシーンが あるのですが・・・・・ アナキンが、「シスの復讐」のヘイデン・クリステンセンに 置き換わっている!?(@_@;)
これは驚きました。 元の映像は、よく判らん太ったおっさんだったのに・・・・ ルーカスさんも、マメですなぁ。
ヘイデンさんは、ラズベリー賞にノミネートされちゃったり してましたが・・・・・
|
![]() |
<2/16 エブロさんの気になる新作!! こんばんわ、ひろさんです。
どうも最近、エブロさんのHPが気になります。
HPのトップ画像が下なんですが・・・(すんません!でも宣伝なんで<(_ _)>)
1969年型ポルシェが2台も写っています。
緑の丸が「ポルシェ917ジャパンGP 1969 ショートテイル」です。 これが発売されるとは・・・・まだかまだかと待つ心境です。
赤の丸が「ポルシェ908ルマン2位 1969 ロングテール」です。 イクスと最後までやりあった伝説のマシンです。 これも待望の1台でした。 GT40と並べて飾ると、もう言う事ないでしょう。
(右へ続く)
|
(左から)
908はまだサンプルかな?ここには写っていませんが、 1969年型ポルシェ917ルマン ロングテール 水色ノーズNo12と黄色ノーズ も発売されるようです。 まだサンプルしか無いようですが・・・。
突然日が当たったような感じの「1969年」。 いったい何があったのかな?気まぐれ(^_^;)
PS.ポルシェ907は、何故ミニカーが無い(少ない)のだろう? 907も平べったくてかっちょいいのに(^_^;) レジンキットでは、幾つかあるのですが。 |
![]() |
|
![]() |
ヘルマン/ラルース組の908 とジャッキー・イクスのGT40 の戦いは、ファイナルラップまで続いたのでした。
ラルースは、鈴木亜久里さんがF1でドライブしていた、あのチーム 「ラルース」のオーナーさんです。若いころは速かったんですよ~ |
<2/14 なんとなく自分の家の玄関を! こんばんわ、ひろさんです。
今日は、なんとなく自分の家の玄関を撮影しました。
ここは、我が家で1/18モデルが置ける唯一の場所。 大事な展示場です。
一ヶ月ごとに気に入ったモデルを交代でディスプレイします。 (あんまり長期間飾ると焼けるし)
今回は「GMP 1/18ローラ パネリージョーンズ」と 「エグゾト 1/18 ポルシェ935」です。 ローラは、リヤカウルが開くギミックしかありませんが、 これも結構良い値段。でも色が良いので頑張って買いました。
小物はGMPのガレージ・セット。意外にお高いのよ~(^_^;)
うーむ自然光の写真もたまには良いですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
<2/11 ちょっとだけ買えましたっと! こんばんわ、ひろさんです。
今週は、ちょっと抜けて購入へ~ ちょっと買えました。最近の成績からすれば上等上等!
サンダーボルトはホイル違いのようです。ツインミルⅡはまだ買えてなかった ので嬉しいです。
あとはFTEの2台!私はFTEが登場していらい大好きなので、 今年は、コンプしてやろうと思っているのですが・・・・・・・ スーパーバード黄色でいきなり逃しているので前途多難~ でも、まだまだ!頑張りますよ~(^_-)-☆
次はクラッシックの4台。 実は、購入はかなり久しぶりです。 あんまりに発売され過ぎるので、最近は押さえてました。
ただカマロの屋根なし、ムスタングの屋根つきと、ノーマル金型の逆には 反応してしまいました。 アングリアパネルは好きなので購入~
うーむ今回自分的に嬉しいのは、カマロの屋根なしが一番か!
|
![]() |
![]() |
![]() |
<2/9 ちょっと!忙しい中・・・・シューボックス! こんばんわ、ひろさんです。
今週は、忙しい!家にも帰れてません~(@_@;) そんな中、シューボックスにはついてます。
この3台それぞれ・・・・・¥200、¥200、¥300! 合計¥700です。ヽ(^o^)丿
青いのはうれしいなぁ~ なんかのセットものですよねこれ。 結構良い値段なので買い控えてましたが、やっと買えた(^_^;)
やっぱシューボックスはいいなぁ |
|
<2/4 へんてこなバスとサッカー優勝 こんばんわ、ひろさんです。
今日は、へんてこなバス!?です。
これはKさんとの合作です。 いや~また怒られちゃいますよ~(笑) このバスは、やっぱ黒い方がカッコ良いみたい。
バスは、改造の元としてはお高いので、完全贋作の黒い奴は 多分作らないと思います。(というかダメよ!)
さて、今日は息子のサッカーの試合でした。 今回の息子のチーム編成は、うまい子が混じっていて結構強い!
11人中、6人がうまい、2人そこそこ、3人むーん?という編成で 息子は当然「むーん?」なんですが・・・・・・
なんと3戦全勝!で優勝してしまいました! これには驚いた!いままでろくに勝ったことすらなかったのに・・・
しかし、一番の驚きはこの後。 コーチが優勝した後に、選手と保護者に・・・・・
「いやー皆さんおめでとうございました!今日こうして優勝しましたので ・・・・・・代表として2月25日に駒沢競技場で代表戦がありますので 皆さん必ずの参加よろしくお願いします!
えっ?聞いてないって?そうなんですよ~僕も優勝すると思って なかったので連絡してませんでした。はっはっはっはっ・・・・・・」
・・・・・聞いてねえよ~(T_T) 駒沢・・・・・遠いなぁ・・・・・・ 予定はどーすんだ!? 頼むぜコーチ!? まっいいんだけどね・・・・・(^_^;) |
|
<2/2 コントラスト こんばんわ、ひろさんです。 今日は、コントラスト!?です。
先日寝ていたらなんなく白ボディに黒ラインだけという夢を見ました。 早速実現したくなり、ちょっとデザインしてみました。
お題目は、私が日課としているとあるHPです。 ここを訪れると癒されるのです・・・ホント(^・^)
サイドラインが平坦でないと貼れない事が判ったのでマシンは プローブ・ファニーカーとなりました。
カシメ?というか蝶つがいは強引にぶち外しました。 ここは、相当うまくやらないと折れてしまう所なんです。 やっぱ、折れました・・・ですのでボディは置いてあるだけ~(笑)
うーむまあまあかな? ハーシーズのファニカーに少し似てしまったか!?(笑)
|