<9/25  ひろズラー完成!HSZ011デビュー!!

 

こんばんわ!ひろさんです。

 

ついに完成しました・・・・・・野望の新作!

「HSZ011 シックス・ホイラー4WD」です。

外装の儀装も、やっと完成!

 

今日は、シャシーの秘密を大公開します(^_-)-☆

そう、モーターを2個逆に取り付けて、回転方向が合うようにしています。

 

この車を選んだのは、おっきいからです(^_^;)

やはり、それなりのスペースが無いと、このメカ入れるのが無理なので。

 

6輪社最大の難関は「6輪とも設地する事」なんです。

これには、少し苦労しました〜でも、今はばっちりよ!

 

走行中の電池脱落が最大のネックでしたが、それも左右からの挟みこみで

解決!

 

堪えきれず・・・・ショート・オーバルで実走テスト!

写真は失敗しましたが・・・いける!いけてる!

走るよ〜ぐんぐんとヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

 

 

こちらも完成!「HSZ005 シャパラル2D」と命名されました。

このマシンの走行性能も非常に高い!

 

安定走行を、目指したかいがありました。

販売されている、新シズラーシリーズと、ほぼ同等の信頼性を備えています。

子どもでも扱える!(^_-)-☆

 

ひろずらーシリーズも当初は、充電が難しい壊れやすいなどの問題を

常に抱えていましたが、ここに来て一つの完成体に近づいたようです。

 

この2台は、速過ぎもせず、遅すぎもせず・・・・なかなか良いペースで

走るので楽しいっす!

 

さて、レース本番は、もうスグです!

 

 

 

<9/22  ぐわっ!ついにエグゾトに手を出してしまった!!

 

こんばんわ!ひろさんです。

 

エグゾトのシャパラル2E・・・・・・ついに届いてしまいました。

これはいい!ホントに最高です。

価格も最高!(T_T)

 

さて、まだ良く見れていないので、レポートは次回!

開封していて、面白い事が判ったので書いてみます。

 

外箱には、当然「京商」のステッカーが貼ってあって、バーコードはJAN

が付いています。大抵の商品についている「49・・・・・」で始まる13桁

のやつです。

 

この”49”って実は国を表してまして、日本は”45”か”49”なんです。

 

さて、本題。

内箱には、先頭が”64”?ん?あんまり見ないコードだなぁ・・・・

ちょっと調べると・・・・「フィンランド」?

 

これはまた、意外な国が・・・・からんでいるのね?

どう絡んでいるかは、判りませんが。

(代理店?製造?)

 

その辺にあるモデルを幾つか見てみました。

なお、便宜的に”45”、”49”はJANそれ以外は”EAN”と呼称する

みたいです。

 

PMAは、ドイツ扱いで 40

BESTは イタリア扱いで 80

イクソは  香港で 489

スパークは マカオ!で 958

トロフュー、昔のカルツォ はポルトガルで 560

ブルムは・・・・・私のは古くてバーコード付いてマセンでした(^_^;) 

 

資料のページ

  ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/JAN%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

 

 

なお、ホットウィールなど、マテル製品のバーコードは12桁。

先頭が1桁 ”0”が、アメリカツー事らしいです。

 

 

 

写真はパクリ<(_ _)> 次回、撮影します→

 

 

 

 

 

 

<9/19  最近作った、リチャード・ペティ!

 

こんばんわ!ひろさんです。

 

今日は、ちょっと前に作ったリペイントモデルです。

 

65インパラを作るときに、一緒に作りました。

 

と、いいつつもロードランナーは友人の作ったデカールの真似マネです(^_^;)

屋根をつや消しにしなければ・・・・と思いつつまだだったりして。

 

ホイルはあえて、レギュラーのままにしています。

この方が、HotWheelsらしくて好きなのです。

 

いいなぁ〜ロードランナーは!

今度発売される、マッスルシリーズ?の緑はかっちょええですよ!

1個GETしましたが、もう1個欲しいな〜

 

ロードランナーって鳥の名前らしいですね。

地べたを走り回る、飛べない鳥・・・・・

でも、猛スピードで走るそうです。

 

 

この2台、同じ車なのでよく似てますね(あたりまえか!)

ノーズとウイングを、ポン!とくっつけた訳ですね^_^;

”Z”のGノーズみたいなものか!

 

 

 

 

<9/17  今日は運動会でした >

 

彼女は100m走のトラックの真ん中にいた。

いや、もっと後ろだろう。

なんだろう?私は不思議に思った。

今は100m走の真っ最中なのだ。

 

彼女は足が不自由なのだろうか?

歩行補助具を使って立っている。

 

私の思考を裂くようにスタートの号砲が鳴った。

彼女は器具を器用に使って走り出した。

その、はるか後方では友達も走り始めた。

そうか、これが彼女の100m走なのだ。

 

恐らく練習で綿密に決めたスタート位置なのだろう。

ちょうどゴール地点付近で重なりそうなタイミングだ。

 

 

5秒・・・7秒・・・10秒・・・

 

 

運動会本番で、練習より頑張ったのだろうか?

彼女は1番でテープを切りそうになった。

 

しかし

 

その時、彼女のスピードが”ハッ”とした様に落ちた。

直後、多くの競技者がゴールを駆け抜けた。

 

彼女は再び走り始め、そしてゴールした。

 

彼女は・・・・

余計な事ばかり考える私は、胸が少し熱くなった。

 

 

 

<9/14  遅くなりましたが、エブロのポルシェ917LH! 

 

こんばんわ、ひろさんです

 

今日は、待望の新作のご紹介です。

 

今日は、エブロから発売された、ポルシェ917LHです。

念願&待望のモデルと言って良いでしょう。

今回は、水色、黄色の2種類がリリースされました。

赤色も、発売予定には上がっています。

 

水色のノーズには、ポルシェマークが無く、黄色にはあるのがきちんと

再現されています。

これが発売されたこと自体、大変喜ばしく、大興奮すべきなのですが、

どうも喜びも中くらい?なんです。

というのも・・・少し全体のバランスに違和感が?

全体的にトレッドが広いような・・・

LHなのでもう少し長いイメージがあるんですが。

 

あと前輪が大きい?様な気が

ま、以前にプロバンスの917(元スタータ)を製作したのでそのイメージが

強く残っている為もあるかとは思います。

うーん、でもまあこんなもんか!

でも、うーん、うーん。

 

 

写真は見事失敗!休みの日に取り直します。

このカメラどうも白はダメだな〜

たんに使い方が悪い!?

 

 

 

 

 

プロバンス・ムラージュの917(元スタータ)↑

 

実車については・・・・917といえば「暴れ馬」!

並み居るプロドライバーすら尻込みする、クレイジーマシンでした。

 

テールの可動式フラップは、車検に通るかどうかが非常に微妙で

「外しなさい」と言われましたが「絶対外さない」と最後まで抵抗して、

無理やり認めさせてしまったギミックです。

 

というのも、あまりに操縦性に難があるんで外せなかったようです。

ま、詳しい事は「1969年のページ」を!(^_^;)

 

 

 

<9/10 ここ最近のGET報告!! 

 

こんばんわ、ひろさんです

 

今日は、ここ最近のGET報告です。

って、海外から届いたものの報告ですが・・・・^_^;

 

今年も「ホットホイール・レーシング・シリーズ」が始まります。

今年はゼッケンが、全部38みたい。38周年?なのか?

なんにせよ、このダッジダートはかっちょいいよ〜

 

コルベットC6,タイタンは色違いがでました。

コレベットはいいかもしれない!

 

ロードランナーは、さいっこう!

でもちょっと・・・・指紋がばっちり付いてたりして・・・

ちょっと残念!

 

 

新しいFEは、「ダッジ・チャレンジャー」これまた最高っす!

日本では、次回でしょうか?

 

なお、アメリカの通販では、なぜか「240Z」が出てこない。

なんでだろ?理由があるのかな?単にこれからか?

 

Zは入手が、今のとこ大変そうですがジャパンカード第3弾に混じっている

ので多分大漁にGETできるはず・・・と考えてますがさて!?

色が変わってたりして(^_^;)

 

 

 

最後は・・・・なんとか買えた今回分!

この2台、日曜日まで頑張って残ってました。

えらい! 

 

 

<9/4 新型ひろズラーーーーデビュー!! 

 

こんばんわ、ひろさんです

 

今日は久々に完成した、ひろズラーを紹介します。

コードネーム:HSZ004 シャパラル2Dです。

 

2Dは大好きな車で、フェラーリ330P4走らせた後、必ず走らせようと

決めていた車です。

 

今回は「より手軽に遊べる」事を主眼において作りました。

「より手軽に遊べる」=①電池の取り外しが容易→充電しやすい

            =②壊れにくい

            =壊れても直し易い

などがポイントになると思います。

 

①壊れにくくする為には、省配線の実践です。

 これまでの手法に習い、スイッチは廃止しました。

 配線は、1本のみです。

②電池の簡単な取り外し →シャシーの取り外し無しで電池の脱着を

可能にしました。

 

ただし、②については、これまでの方式では走行中に電池が脱落する

問題がありました。

これは、電池の前と後だけを、金具圧力のみで電池を支えていた為です。

構造を見直して、電池の側面も挟み込むように改良し、より電池を固定

する方式に変更しました。

 

③麦球は入れるスペースが無い事、信頼性が下がる事から廃止しました。

 

④駆動ホイルのクリアランス死守

 これがこの手の作り物の肝になります。

 

 

クリアランスが確実に保証されないと走りません。

今回は、手軽に遊ぶよりのコンセプトという事で、クリアランスを大きく

取りました。

 

後輪は前後上とも「1mm以上」のクリアランスを取っています。

そしてモータユニットの接着しない事にしました。

これでメンテナンス性が向上しました。(おかげで壊れても直せます)

※なお過去に攻めて作ったものは「0.2mm」位まで詰めてます。

 

まだオーバル・テストをしていないのでなんとも言えませんが直線テストの

感触は悪くありません。なかなかいけそうです。

 

 

 

削って直した2Dと比較。直した奴の方が好きだなヤッパ→

 

 

 

 

 

ここまで、難易度を上げてしまうと・・・・・

もう完成しません。

アイディア自体は、とても楽しいのですが・・・・

これが走る事はないでしょう。

 

 

妄想で挫折した、HSZ2輪 →

 

 

 

 

 

 

さて、こちらは・・・完成寸前のゲテモノ。

「ひろズラー 00X シックス・ホイラー」です。

詳細はまだ内緒・・・・だって完成するのか・・・

走るのか・・・・判りません(^_^;)

 

後輪の4輪の構造は・・・・こうなっています。

 

すでに直線走行には成功しています。

あとは、接触不良の問題をどこまで解決できるのか・・・・

さて!?

 

 

 

<9/1 おっと!もう九月ですか・・・という事は! 

 

こんばんわ、ひろさんです

 

もう九月ですね・・・・という事は!

来年モデルが出るのもそう遠くは無い時期!になったという事です。

オレンジ・ロッドさんに教えてもらい、覗いてみると・・・・・

 

おおーーーーーーー「コブラ・デイトナ」これが!

 

やばい!ヤバすぎ!

これはタコ買い決定です。ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

 

ただ、このホイルじゃないほうが・・・・

5Spの方がいいんでないかな〜白ホイルなんかにするとグッときそう。

 

もちろん、43もあります。

これは日本GPを走った、コブラ・デイトナ

「GPⅢ」のシールが光っているでしょ(^_-)-☆