![]() |
<11/28
うわぁ〜年末に向けていそがし〜
こんばんわ、ひろさんです。
ちょっと数日間出かけてました。 年末に向けて忙しいっす! 皆さんは、いかがですか。
作りかけですが、なんちゃってCUL8R-TH。 でもやはり、ホイルはCM6でないとかっこ良くないな。 アレをばらして取りけますか!
そうそう、トイザラスで簡易折りたたみ式4車線・ドラッグコース(2m弱)が 売ってました。面白そうだから買おうかな?^_^; 実験に適していそう。2.5Kくらいだったでしょうか。
|
|
あー・・・・試験が近くなってきた、試験が・・・・・・(T_T) 参った!(泣) |
<11/19
シャパラル2Gをリペイントしました
こんばんわ、ひろさんです。
今日は、以前にとある方から頂いた「シャパラル2G」の レッドラインのリペイントです。
状態は、うーん〜結構痛んでいて、ウイングは無しでした。 しかし、そこは大好きなシャパラルですから なんとか復活させたい所。 しかも「2G」です。
2Gは、ミニカーとしては珍しく、それほど世の中では出ていないのでは ないでしょうか。 私が知っているのは、レジンキットメーカーの「ESDO」位です。 ま、世の中にはキットあるんでしょうねぇ^_^;
ここ最近はシャパラルのミニカーも増えました。 |
|
有名所から発売されているのが、2、2D、2E、2F、2H、2J マイナー所?位なのが、2C、2G
今回はスポンサーロゴなども付けてみる事にしました。 (といっても数える程度しか元々ついてない)
ウイングは自作しました。プラ板とランナーから適当に切り出しました。 ちょっと背が高い?こんなもんか。
ホイルは削れてぼろぼろでしたので、真面目様に頂いたリプロ品を装着。 んーいいじゃないですか! ゼッケンは66にして、ジム・ホールさんと。
完成〜
|
![]() |
|
これは、ESDOのレジンキット。 出来は、甘いですがある事が偉大だったのです。
|
<11/16
撃ち抜かれました!!
こんばんわ、ひろさんです。
今日は、HotWheels.Comを見ていて・・・・・ 撃ち抜かれました!
次に出る、ファーストエディション(とはもう言わないらしい) のバット・モービルです。
このシルエット!もう最高! カッコ良過ぎです! 顔面のヘッドライト部分(物アイを入れたくなる) しびれまくりのナイスラインですね。 もう〜今から走らせたくなってしまいます(笑)
|
|
以前の「Gov'ner」にイメージが近いかな? でも、こちらの方が完成度高いです。 いや〜何度もいうけど走らせたい!
私の中では、歴代バットモービルの中でベストです(^_-)-☆
銀色はカマロ。 カマロもいいですね〜 ストック・カー仕立てにしてみるとカッコ良さそう!
ポリスも、新作です。 これって、ブレード・ランナー?みたい?(@_@;) カッコ良いけど! |
![]() |
|
![]() |
<11/15
なんだか判らんファニーカー!!
こんばんわ、ひろさんです。
今日は、最近GETしたHotWheelsです なんだか判らん、ファニーカーです(@_@;) これは、チャレンジャー?のファニーカーなんでしょうか?
何気なくルースで売ってました。 そろそろ入って来るのかな? レギュラーなのかしら?
結構いい値段しました。 ちょっと勿体なかったかな? ま、ファニーカーだからいっか(^_^;)
|
|
![]() |
![]() |
シャシーは、プローブ・ファニーカーと同一です。 ムスタング・ファニーカーと同じでつくりです。
しかし、このボディはかっちょいいっす。 でも、これもダウンヒルは出走禁止なんでしょうね^_^;
今後のバリエーションが楽しみな1台です。
|
![]() |
<11/13
PMA ポルシェ917K LM71優勝車両!
こんばんわ、ひろさんです。
PMAから、久々の大物(私にとってのですが)が発売されました。 1971年優勝の「ポルシェ917K」です。
今回は、発売情報が流されてから随分早い発売となりました。 このマシンは、何故かもしなダイキャストモデルがこれまで無く、 仕方なく、ブルム製を購入するか、レジンキットを製作するしかない のが現状でした。
そういう私もこのモデル欲しさに、プロバンスムラージュのキットを 製作しました。
さて、早速比較してみましょう。 右の2枚が、今回発売されたPMAのモデルです。 下が、プロバンスムラージュのキットです。
|
|
![]() |
![]() |
どちらも、素晴らしい出来です。 スタイリングも細かくは異なりますが、よく似ています。
プロバンスの方が、フロントのエッジが立っています。 あと、リアの膨らみが大きく再現されています。
カッコ良いのは、プロバンスムラージュでしょうか。 (そして多分正確なのがPMAかな?)
ま、あとは完全に個人の好みですね(^_^;)
面白いのが、右側のゼッケン。 なんと、再現が違います。 プロバンスは白、PMAは灰色です。
さて、どっちが・・・・と資料を調べましたが・・・・微妙! カラー写真が2枚出てきましたが、よく判別できない! どっちなんだろ? |
![]() |
<11/9
不調で更新も滞ってますが・・・・
こんばんわ、ひろさんです。
風邪からの復調も、少しづつ・・・・やや持ち直しですか。 だんだん、スッキリと直りづらくなるもんですねぇ。 息子は、スッキリしたようですが。
真面目さま、お問い合わせの「豆ガンダム」は、こーんな感じ。 みーんなガンダムの箱に入っていて¥250くらいかな。
開けると・・・・するすると中からまた箱が! ま、色々当たる訳です。
えーっと、ガンダム、ザク、グフ、スゴック、ギャン、作業ザク、 マゼラアタック、武器セット、アッグガイ、おっとガンキャノンですか。
ちっちゃくて可愛いです。でも作るものではなさそう。 そんなにカッコ良くない。(というより初代ガンプラのトレースか?)
赤ザクが無いのが残念!でも第2弾もでそうだな〜
つー訳で、真面目さん! ほれアッグガイ!あ・げ・る(笑)
|
|
|
![]() |
<11/5
風邪が治りません・・・・・
こんばんわ、ひろさんです。
風邪がどにも回復しません。弱ったモンです。 息子も調子は、もう一つ。
こんな時は、ストックすているガンプラの一機も作ってみましょう。 我が家では大体、風邪をひくと恒例です。
先日発売の「セイバーガンダム」うーんいいなぁ〜 ポイントになる部分だけ、塗装して、あとはポンポンと組み立てて 終了! パズル感覚で、リラックスしますね。 クリックで拡大→
|
|
|
![]() |
![]() |
こっちは、最近売っている「ミニ・ガンプラ」シリーズ。 これって、小さい物好きにはこたえられません。
懐かしさも加わって・・・・幾つか買いましたが、 武器セットと、マゼラ・アタック(^_^;)
もう〜
もう2個買ってやっとザクがあたりました。 (512Mは、大きさの比較です) |
<11/3
すっかり風邪をひいてしまいました
こんばんわ!ひろさんです。
今日は、もうすっかり風邪をひいてしまいました。 喉は痛いし、頭も痛い。ゆっくりしよう・・・・・
そういえば、今週海の向こうから届いていました。 この調子では、明日はお店にはいけそうにないのでタイミング良しか?
届いた中で、幾つか気に入ったものをご紹介! 他もおいおい、ご紹介します。
まずは、右のGFX! このキャストは、もう大スキな訳で今回も買えたら幾つか買ってシール 貼ろうと思っています。
おっ!よく見ると自分が塗ったのとは、色合いが違うな〜 |
|
さて、お次が・・・黒いブリスターパックに入ったシリーズ! ミステリーと書いてあり、中が判らないようになっています。 今回は、クーダか、Way2Fast?が入っているようです。
クーダ出てくれよ・・・・・と祈って開けるとラッキー! ステルス・タンポのクーダでした。
でもプラの屋根がすりすりなのよね〜(T_T) おいおい、直そう。 (ぶりの形を合わせられないのだろう。だってばれちゃうもんね)
このシリーズは、プレゼントすると、どきどき感があって喜ばれるかも。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上は、Comから持ってきちゃった、Sneak Peeks です。 このマシンで、ピクリと反応!
見えました・・・・・未来のレースカーが。 未来のレース場に並ぶ、このマシンがぁ〜(^_-)-☆
これも、そんなに売れなさそうだから(そうか?)幾つか買って カラバリを作ろうっと!
未来のレースカー・・・・・たまにこの妄想に突入する事があるのですが アクセル・レーサーの時は、これに良く突っ込ませてくれました(笑)
今年のアクセルは、1個も買えなかったなぁ〜そういえば。
|
![]() |
ヴァルチャーくんも、この妄想に突っ込ませてくれる1台。 結構スキです。
いつも見ると買っておくのですが、良く塗り替えるので直ぐ手元からは いなくなります(^_-) JPNカードのを買って補充しとこう。
さて、今回はスペカラーで2台作りました。(まだ完成してないけど)
どっちかいいかな〜 自分は、青かな?
|
![]() |